TOP>Gallery |
GALLERY
|
||
【現在当社で製作している製品】 e−トラックシリーズ第一弾!ほのぼの系トランスキット ACT−e660 ![]() スタジオMAD R初のオリジナル トランス キット! 現行モデルのホンダアクティorバモスを昔懐かしい ボンダT360に変身させるトランスキットです。 こちらにもいくつかの画像をUPしております是非ごらんください。 e−トラックシリーズの第二段はこちら↓↓↓!! スバルサンバー用フェイストランスキット e−100 かぼちゃん!! ![]() 新規格のサンバーを50年代を代表するアメリカのピックアップトラック FORD F−100 通称パンプキン風にコミカルにチェンジする パロディー系フェイストランスキット その名もe−100かぼちゃん!! 親しみやすい名前とその愛くるしい風貌がかわいいと 皆様から多大なる好評を頂いております! かぼちゃん専用ギャラリーでも、もっと多くの画像が見られます! 是非ご覧下さい!! 近未来系カスタムバイク STINGRAY ![]() このバイクは現在当社でボディー(FRP部分)のみを製作しております。 デザインはあらかじめクライアント様が用意したプロトタイプモデルをベースに 当社で量産できるように一部デザインを変更し、メス型を抜きました。 販売当初から凄い反響を頂き 数十台を販売しましたが 現在このバイクは生産中止となっていますので 現存する固体は大変貴重な物となっております。 【以前勤めていた会社でMAD Rがデザインしたエアロパーツ】 トヨタ・ハイエース用エアロの王道 ZOOM ![]() ![]() ![]()
このZOOMエアロは2003年の雑誌カスタムCAR10月号の付録(下の写真)にて こんな風に紹介されました! ![]() ↑画像をクリックすると内容が見れます このエアロは現在福岡のセカンドハウス九州にて購入可能です。 MAD Rデザインの初エアロ BOMBER ![]() ![]() この車は93年にMAD Rが始めて手がけたMAD Rデザインエアロの初作品です。 車幅2.02メートルと言う迫力のあるそのフォルムはこれ以降のバニングエアロ界に革命を起こすほどの センセーショナルデビューをかざりました。 トヨタ・イプサム用エアロ IMPACT ![]() ![]() 以前MAD Rが勤めていた会社のオリジナルエアロとしてMAD Rがデザイン&製作した イプサム用のアンダーエアロです。 カラーデザイン&カスタムペイントともMAD Rの力作です。 現在この商品は製造中止となっております。 マツダ純正ディーラーオプションにも選ばれた Galaxy DEMIO ![]() ![]()
【ワンオフの作品】 迫力のワンオフ・ブリスターフェンダーが特徴の MOVEカスタム ![]() ![]() この車はアンダーエアロは他社製品の他車用のエアロ加工取り付けし 製作当時は軽四ベースでは横幅日本一!なんと片側11cmオーバーの ブリスターフェンダーを鉄板の板金にてMAD Rがワンオフ製作したものです。 もちろん公認車両で普通車の8ナンバー登録となっています。 オーナーはなんと女性(看護士)の方でした。 MAD R自身の愛車、世界最古のガルウィングRX−7 B−merang ![]() この車はわたくしMAD Rが私自身のために自らの愛車’82のRX−7を 6年かけてワンオフ製作(ハンドメイド)したものです。 この車に付いての詳細は私のもう一つのサイト4%のKUSTOM CAR内で紹介してありますので そちらに行ってご覧ください。 ここをクリックすると直接B−merangのページにジャンプします。 この他にも今までに多数エアロをプロデュースしていますが、現在クライアント様と ここで紹介してよいか交渉中ですので、許可が取れたものから随時加えていきたいと思っています。 今後もこのギャラリーをご期待ください。 |
![]() |
このサイト内のデザイン&画像の無断使用、掲載を禁じます。。
|