TOP>ご挨拶 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ご挨拶
初めての方はお読みください。
ようこそ!この度はSTUDIO MAD Rのホームページにお越しいただき誠にありがとうございます。 |
|
わたくし、このサイトの管理人でSTUDIO MAD Rの代表のMAD Rこと豊川と申します。 まずはご挨拶がてらSTUDIO MAD Rの会社案内とわたくしMAD Rの自己紹介と一部このサイト案内などをさせていただきます。 |
|
【会社案内】 当社STUDIO MAD Rは中小企業挑戦支援法により資本金たったの2万円で2003年の7月28日に創業を開始し、製品のデザインからマスター型、メス型、このホームページの製作管理まで(製品の量産は九州の仲間に作ってもらってます(^^;)たったの一人で運営している小さな小さなカスタムカー専門のデザインスタジオです。現在呉の工場でもエアロパーツの量産を手伝ってくれる若くて元気のいいスタッフを募集しております。私と一緒にかっこいいエアロパーツやカスタムカーを作りたいという方は、是非ともご連絡ください! 業務内容はカスタムカーのパーツ、主にエアロパーツのデザインからマスター型の製作、量産型(メス型)の製作、各種FRP製品の製造から販売までを業務としておりますが、もちろん要望があればワンオフ(世界でたった1台のあなただけのオリジナルカー)のデザイン、製作依頼も承いますので、当社にカスタムカーやエアロパーツのデザインとその製作を依頼したいと言うお客様は遠慮なくご相談ください。 |
|
【MAD R自己紹介】 それでは、わたくしMAD Rの簡単な自己紹介とこれまでの経歴について少しお話させていただきたいと思います。 私MAD Rは以前山口県のとあるカスタムカーショップで10年ほどカスタムカーデザイナーとして勤め、数々のエアロパーツやカスタムカーをデザインし世に送り出してきました。こちらのページに私がこれまでデザインしてきた作品のギャラリーがございますのでよろしければご覧ください。 がしかし2001年にその勤めていたカスタムカーショップが倒産し2年間の準備期間を経て独立開業することとなりました。 年齢は現在40歳で広島県在住、本名を豊川 了資(とよかわ りょうすけ)といいます。 ハンドルネームでもあり会社の名前でもあるMAD R(マッド・アール)とはMobil Art Designer(モービル・アート・デザイナー)R/Toyokawaの頭文字をとってつけた名前でMADとは=頭がいかれている、何々に夢中な・・、○○バカ(釣りバカみたいな)と言う意味もあり、何時も人とは違った視点で物を考え、斬新なアイデアとそれを具現化するためにすぐに作業に没頭してしまう、つまり車バカな私にぴったりな名前だと思ってこの名前をつけました。 車バカと言いながら趣味はなんと鉄道模型(Nゲーシ)だったりしますw 車輌よりもレイアウト(ジオラマ)好きでして、たまにミニチュアの町を作りながら、何時かはミニチュアではなく本物の町の主に・・と密かな野望を抱く野心家でもありますw ちなみに現在結婚1年目の新婚さんでもあり、なんと嫁さんは遠い外国の人です 色んな意味で超多忙な毎日を過ごしておりますw 【サイト説明】 このサイトの簡単な使い方、と言いますか簡単なルール(法則)についてちょっと・・ このサイトは各ページの最上部にあるメニューからは全て同一ウィンドーで表示されるようになっていますが、各ページの本文中のリンクや他のサイトへのリンクは基本的に別ウィンドーで開きますので、その旨ご理解の上、上手に使ってやってください。 文章中、誤字やリンク切れ、情報の誤り等発見した際は遠慮なく管理人までお申し付けください。 |
|
【管理人より後書き】 最後に私MAD Rより一言・・ 当社では[人は与えし者によってのみ得られる]を社訓としており、当社製品を買っていただいたお客さんに満足して頂くことが次の良い製品開発の何よりの肥やしとなると考えております。 その為、当社ではただカコイイと言うだけでなく、何かの役に立つもう一つの付加価値をプラスした製品作りに勤めています。それは例えば商売をされている方には、仕事上の利便性や宣伝効果に繋がるデザイン、一般の方には何か心安らぐ癒しのデザインと直接何の役に立ってるのか分かり難い気持ちの問題である部分も多々ありますが、MAD Rのデザインした商品を手にされた時、そのような思いで開発されているんだなぁと、何かを感じ取ってもらえれば製作者冥利につき大変光栄に思います。 それから当社の製品が目指すのはずばりタミヤクオリティーです。 タミヤクオリティーとは日本を代表する模型メーカー、ご存知世界のタミヤの持つ、誰にでも簡単に装着できると言った精度高いクオリティーのエアロパーツの開発に全身全霊努めて行く所存でございます。 是非MAD Rデザインのエアロパーツを装着し、日々の暮らしを少しでも楽しいものにしてもらえればと思います。 あと、私と同じように自らの夢を実現したいと頑張っているドリーマーさん達には、私がそうしてもらったように、私も惜しみない支援をしていきたいと考えておりますので、これからもドリーマー兼カスタムカーデザイナーのMAD Rを何卒ご愛顧のほど宜しくお願い致します。m(_ _)m
|
![]() |